googleアドセンスコード

毎日使うヘアケアグッズは扉裏にワンアクション!

100均

こんにちは!
桜が一番キレイな時期になりました。
今年はみんなでワイワイお花見とはいきませんが、
仕事の行き帰りに眺めるだけでもなんだか癒されています。

◇◇◇

さてさて、今日はわが家の洗面所収納について。
うちの洗面台下収納はこーんな感じです。
この収納スペースが左右にひとつずつあります。
ヘアケア用品や歯ブラシのストックなどがここに入っています。

容量はたっぷりあって良いのですが、問題はこの開き戸!
今さらながら、扉じゃなくて引き出しのものにしておけば良かった~!
なんでしなかったんだっけ?予算の都合だったっけ???
(まだ2年程しか経ってないのにこの記憶の薄れ方。ちょっと震える。)

元々は棚板3枚で区切られただけの空間だったのですが、
今は棚板を2枚ほど外して、中にニトリの引き出しケースを入れて使ってます。

しかーし、毎日、ブラシやヘアオイルなどを使う時に
①扉を開ける
②引き出しから取り出す
というふた手間が地味~に面倒なんですよね。。

ということで考えてみました。

【ステップ1】マイナスに感じているポイントはどこ?
・毎日使うものを1アクションで取り出せないのが不便
【ステップ2】最低限「何」が「どうなったら」合格だと思える?
・ブラシ、ヘアオイル、ヘアスプレーを1アクションで手に取れること
【ステップ3】2をクリアするために考えられる方法は?
・扉の裏を活用する


そして、今回使ったものはこちらです。

DESK LABO MAIL BOX(セリア)
100均のペン立てのコーナーでよく見かけるケースです。
MとLがありますよー!
わたしは今回M2個とL1個を使用しました。
粘着フック(どこかの100均…)
普通の粘着フックです。はがせるけど一度はがすともう使えないやつ。
その代わり落ちたりせずしっかりくっついてくれます。
本当は貼ってはがせるようなフィルムフックを使いたかったのですが、
うちの扉の材質と相性が悪かったみたいで断念しました。
・バスケット用仕切り(セリア)
長すぎず、ボックスの奥行に収まるサイズです。

 

【ステップ4】実際にやってみる!


工程についてはもうほんとなんてこともなく…

フックを貼り付けて…
(マステは位置決めが終わったらはがしています)

ケースをひっかけるという。誰でもできるやつです!


開け閉めのたびに物が倒れるのが嫌なので
仕切りをつけています。安定の100均♡

ちなみにこのLサイズのボックスはもう片方の扉裏に使ってます!

扉の開け閉めでケースが当たってしまったり、
中身を入れてみたら高さが足りない!ということにならないように
完全に固定する前にシュミレーションをお忘れなく!

私はごっっついヘアスプレーを使っているので
高さに余裕を持たせるように気を付けましたー。


毎日使うものを中心にしたスペースです。

元々はこの扉裏にコテとヒートブラシをひっかけ収納する予定だったのですが、

毎日は使ってないよなーと思い、二等地へ移ってもらうことにしました。

平日はブラシで髪をとかして、ヘアオイルをつけて、
ぱぱっとシニヨンで出社したりすることが多いので、
コテの出番は週末おでかけする時ぐらいなんです。
多少寝ぐせ頭でもひとつにまとめれば問題なし!ロングヘア万歳!
それもどうやねんって感じですけど、ま、いいんです。
時短時短!誰も見てない!←

 

【ステップ5】完成品に納得しているかどうか考えてみる!


結論、なかなか良き♡
こんな大雑把人間ですらブラシは毎日使うんで、

ワンアクションで手に取れるのはとっても嬉しいー♡
あと、かがまなくても立ったままでOKっていうのも楽でした!

下側がスペース空いていてもったいなく見えるけど、
ここに今回と同じケースをつけてしまうと絶対使いにくくなると思うので…
そこはあせらずじっくり考えようと思います。

◇◇◇

なにを使ってなにを使わないかは人それぞれ、
あるものないものも人それぞれなのですが…

使用頻度が一番高いものに一等地を与えてあげる!!!

ということだけは意識するように気を付けています!

今回のおうちカイゼンはこんなところです。
簡単なもので恐縮ですが、誰かのお役に立てば嬉しいです♡

ではではっ

タイトルとURLをコピーしました